城崎国際アートセンター
2017年 06月 06日
会場の最寄り駅近くにかえる様が。


麻布十番の塩屋さん
2017年 06月 06日
某シンポジウムに出かけたのですが、その帰りに沖縄で見かけた塩屋さんを見つけて素通りできず・・・。


この麻布十番のお店は3年くらい前から出店していて、押上のスカイツリーのところにも同じお店があるそうです。
国際通りのお店は移転したそうな。
いろいろなオリジナルの塩がずらりと並んでいます。


WANのエッセイ
2017年 06月 05日
米田さんのブログからWANのサイトへ行ったら、こんなエッセイを見つけました。
今年から始めた日本語サポートで、留学生と永井愛さんの「ら抜きの殺意」の一部を読んだのですが。
当時は「そうそう、そうなのよ。」と思ったオンナ言葉、確かに最近はあまり聞かなくなった気がします。日本語の中性化が進んでいるのかしら?
この「ら抜きの殺意」書店で探したらなんともう出版されていないとのこと。
米田佐代子さんのエッセイはこちらです。
相変わらずとってもアクティブ。


Sumiko Iwamuro: 82-year-old DJ
2017年 06月 01日
Today's topic: Ramadan
2017年 06月 01日
She tells me that it is now Ramadan, Islam's holy month of fasting.
I have heard about "Ramadan", but I did not know there are so many Muslim people in Bosnia and Herzegovina.
It is always interesting to hear about what I know little from people with different backgrounds.
And I am such an inquisitive creature that I asked her lots of questions. She gave honest answers to each of my question about how Muslim people actually spend the Ramadan period.
She also told me about Eid al-Fitr Holiday, which, again, I did not know little.

